恋愛対象になるのは…
イチに「清潔感」
ニに「清潔感」
サン、シに「清潔感」で
ゴに「清潔感」
少しやり過ぎた感はありますが、それくらい女性にとっては男性に「清潔感」があるかないかで恋愛対象に入るかどうかが決まります。
「清潔感」というのはかなり抽象的なコトバで、多くの女性に「清潔感がある」と思ってもらう為にはコレをすると良い、などという明確な答えはありません。
「ではどうすれば…」
と思うかもしれませんが、個人的には「本人に変わる気さえあれば誰でも清潔感を纏える」と思っています。
私自身は、要求レベルの高い女性数十名に囲まれながらウエディングプランナーという仕事をし、様々な指摘を受けてきた中で「清潔感」についてまずは「考え方(心構え)が重要」である事を学びました。
髪を切る前に、化粧品を買う前に、爪を切る前にこの考え方が必要不可欠だと思っています。
この記事では、そんな「清潔感」を纏う為のベースとなる考え方をご紹介します。
この記事はこんな方に向けた内容です
・女性にモテたいと思っている男性
・気になる女性がいる男性
・見た目を気にしていない男性
・女性から清潔感がないと言われた事がある男性
この記事ではこんなお悩みを解決に導きます
・彼女ができた事がなく女性に恋愛対象として見られない…
・女性が思う「清潔感」というのが何なのか分からない…
・男性は「清潔感」を出す為に何をすれば良いのか分からない…

▪️ C O N T E N T S ▪️
「清潔感」の重要性
株式会社マイナビさんの「女性にモテる男性の特徴・共通点ランキングTOP15」のアンケート調査結果では、第1位に「清潔感」が堂々ランクインしており、女性からしてみると「当たり前にクリアしてほしいライン」という事が良くわかります。
また、「清潔感」≠「清潔」であり、「清潔感」というコトバは見た目から表情、言動、行動、所作、姿勢など男性をトータルに表現したコトバなのです。
なので、順番としてはまずその考え方からしっかりと自分に浸透させる事が第一。
第二に、実際どのように行動に移すのか、という順番が根本から自分を変えられる方法なのです。

清潔感とはどういうものか
結論からいうとこの記事では
「清潔感」=「女性への思いやり」
であるといい切ります。
「女性への思いやり」も非常に抽象的なコトバですが、”思い”からくる行動や言動などはマニュアルや教科書から得たどんな知識よりも相手の心に響くものです。
例えば、「清潔感」と「匂い」は密接に関係していますが、ただ「生乾き臭はNG」や「軽くいい香りをつけると良い」などを実行している方が多いと思います。
それが日常の職場などであれば良いですが、特定の女性に対しての「思いやり」であれば、その女性の好みも考慮した行動になるはずです。
「バラの香りが苦手」や「柑橘系の爽やかな香りが好き」など当然人によって好みが違いますので、そこまで”相手を思って”行動に移せる「思いやり」は一段階レベルが上の「清潔感」を纏うことにつながります。
それと同じで、最低限人としての礼儀に関わるものは言わずもがな整える事が「思いやり」に直結します。
例えば頭髪やヒゲ、眉毛などを整える事や、洗濯したシワのない服を身に付ける事などがそうです。
仮に会う相手の身だしなみが整えられていない場合、自分が楽しみにしている機会ならなおさら「失礼だ」と感じるはずです。
大切な事は、自分の基準値で身形(みなり)を整えるのではなく、相手の基準値を想定して身形を整えていくという事です。
相手が思う最低限の見た目、表情、言動、行動、所作、姿勢が大きく下回ってしまっている時「清潔感がない」という評価になり、生理的に受け付けられないレベルまで格下げになってしまうのです。

清潔感を出す為の第一歩とは
では清潔感を出したい=清潔感が足りないと思っている男性が、どうすれば清潔感を出せるようになるのか、その第一歩目に何をすれば良いのかご説明します。
それは、「姿勢を変える事」です。
「姿勢」とは背筋を伸ばしたり、という人の見た目に関わる姿勢の事です。
髪を切る事や、肌のケアをする事や、爪を切る事よりも先にすべき事は「姿勢を正す」事です。
歩く時の姿勢、立ち止まっている時の姿勢、座っている時の姿勢など全てを言います。
常に背筋が伸びていて、少し胸を張って自信が満ち溢れているようなイメージを持って姿勢をキープします。
「姿勢!?」と思われるかもしれませんが、これは自分が思っている以上に相手の印象に与える影響が非常に大きいのです。
基本的に「清潔感」は、活き活きとした健康的なメリハリがある事によりその印象を与えられるのです。
いくら髪を切り揃え、ヒゲを剃り、肌をケアしていても、猫背で姿勢がだるっとしていたり、足に力が入っておらず靴を擦って歩くような人に「清潔感」を感じる事はできません。
特に初めて会う女性に対しては、姿勢に最も気をつけたほうが良いでしょう。
髪型やヒゲなどは一度整えてしまえば崩れる事はあまりありませんが、姿勢はその人となりを表すためゴマカシが効かない為矯正しておく必要があります。
姿勢を変えることにより健康的な印象になり、つく筋肉も変わってくる為、シェイプアップにも繋がります。
「清潔感」を纏う第一歩としては、まず日常の姿勢を意識して過ごされると良いと思います。

清潔感に意識を向ける事で起こる事
今まで無頓着だった方が、こうした「清潔感」に意識を向ける事で、自分が考え方ひとつで変わっていく様が分かるので、「勝ちグセ」を身に付けることができます。
要は自分に自信が出てくるのです。
人間は不思議なもので、自分に自信がある時とそうでない時のその人の魅力度は大きく違ってきます。
歌はヘタだけど楽器がものすごく上手な人は、楽器を演奏している時の方が何倍もの魅力度が出ているものです。
ニワトリが先かタマゴが先かではありませんが、まず先ほどの「姿勢」を正して日常を過ごすことにより、自信に繋がります。
そうする事で、今まで自信を持てなかった「清潔感」に対しても一つずつクリアにしていく事で女性からの印象も良くなり、さらに自信へと繋がって次のステップへ進む事が出来るのです。
自分の人生を良い方向に変えてしまう程のパワーがありますので、是非「清潔感」をこのような捉え方からスタートして頂ければと思っています。

まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます。
少し抽象的な話が多くありましたが、この記事でご紹介した「清潔感」の捉え方が参考になれば幸いです。
・女性が恋愛対象とする男性に「清潔感」はあって当たり前
・「清潔感」≠「清潔」
・「清潔感」は男性をトータルに表現したコトバ
・「清潔感」=「女性への思いやり」
・自分の基準値ではなく、相手の基準値を想定して身形を整える
・第一歩目は「姿勢を変える」事
・「姿勢」を変える事で勝ちグセがつく
いかがでしたでしょうか。
次回の記事では、具体的に「清潔感」を出す為にどのようなところにケアしていくのが良いのかをご紹介しようと思っています。
最後まで読んで頂き本当にありがとうございます。